福ちゅく2nd

瀬上チュックボールクラブの活動記録(非公式)・イベント・技術指南・過去語りなどなど、チュックボールに関する話題を好きなように書いていくブログです。

2021/10/09

毎週定期的に練習が出来ることの幸せ。

 

コロナは福島だけじゃなく全国的に感染者は減少傾向だね。

原因不明とか言われてるけど、考察の一つに「リスキーな行動する連中が軒並み感染して落ち着いたから」ってのがあって、笑ってしまった。

 

個人的にもワクチンを2回摂取出来たから、確かな安心感がある('ω')

このまま何事もなく普通の生活に戻れれば良いけど、まだ油断は出来ないよなぁ。

 

 

さて、練習のことというか、ブログとTwitter運営に関係する事柄なんだけど、携帯のカメラが割れてしまったせいでTwitterの方に動画を上げるモチベーションが無くなってしまった・・・

0.9倍以下か、1.2倍以上に倍率を変えれば影響しなくなるのは検証済みなんだけど、カメラを構えてすぐに撮影出来ないってのは思ったよりストレス溜まるんだよね。

iPhone13は微妙だから14まで待つつもりだったけど、いっそ機種編しちゃおうかなって気持ちもある。

アクションカメラあるから、それを使えよって話な気もするけど、そうなると今度アップロードが面倒なのよね。携帯で気軽にできるっていうのが一番大事。

 

 

練習内容の方はまぁ普通。涼しくなってきたし、スポーツの秋だな。

みんな気持ちよく汗を流してたようだ。

 

長期活動休止明けだし、大会も無いからしょうがない部分も勿論あるんだけど、そろそろ練習の質はもう少し上げてもいいんじゃないかなって思う。

スカイプレーの練習とか、前やってた練習を再導入するとかね。

 

これも定期的に言ってる気がするけど、ミニゲームを1点交代に拘る理由がいまいち分からないんだよな。

ポジション別にチーム分けが出来ないから、ローテーション重視なのかもしれないけど、ここ最近の練習を見てると1チーム3人か4人だから、ゆっくり3点交代にしても良さそうなんだよねぇ。

1点交代だとそのポジションで1度もボールに触れないで終わる可能性が結構高いんだよね。対戦チームの入れ替えが多いと練習時間のロスにもなるし。

3点交代とどっちが内容の濃い練習になるかっていうと個人的には3点の方を推したいかな。間を取って2点でもいいけどw

と、ここまで書いてて思ったけど、1点交代だと対戦相手もローテーションになるから毎回新鮮な気持ちで臨めるし、チュックに大事な「瞬間の判断力を磨く」っていう点では効果的かもしれないな。同じ相手とポジションだと人読みが出てきて、思考能力や判断力よりも慣れで動く様になっちゃうしね。

まぁ、たまには落ち着いてミニゲームがしたいってのが本音です(;´・ω・)

 

 

毎回こんなんやってると疲れると思うけど、例えば大会直前に練習するなら

 

1,ウォーミングアップ

2,通常シュート練習(左右)

3,スカイプレーと組織守備の練習

4,ランダム3onミニゲーム(1点交代)

5,チーム固定3on(3点交代)

 

って感じの流れにするかな。

弱点があれば重点的に鍛えるとか、特別練習を入れる感じ。

 

スカイプレーのシュート「だけ」に重点を置いた練習とかもやってみたいね。

漠然とやるんじゃなくて、一つ一つの動作をしっかり確認しながらやったほうが上達は早そうだし。特に「空中でパスを受けてシュートする」ってのが一番難しいから、自分で次の動きに繋げやすいパスの位置を確認したり、普通の助走からのシュートとの差異を確認したり、そこだけをひたすらやる日があってもいいと思うんだよね。

まぁ全員がスカイプレーを目指すわけでもないから難しいところではあるけど。

あんまり積極的じゃない人にもきっかけの一つになればって感じで。

 

他にも、パスだけに特化した練習とか、対スカイプレーのみに特化した守備練習とか、練習のネタは色々あるんだけど、残念ながら実践する機会がないねぇ。

ネット購入が上手くいけばもう一面使えるようになるだろうし、そしたら希望者だけ集めてちょっと特殊な練習をしてみたいな。

特に新規のプレイヤーには、ベンチャースポーツの醍醐味である「自分に合った自分だけのstyleってのを探す」って行為をもっと楽しんで欲しいと願う。