福ちゅく2nd

瀬上チュックボールクラブの活動記録(非公式)・イベント・技術指南・過去語りなどなど、チュックボールに関する話題を好きなように書いていくブログです。

2021/05/22

土曜日の定期練習。

コロナ禍で使えない時期があった影響で、昔はルーズだった集合時間が時間通りになっててビックリするよね。怪我の功名とでも言うべきか・・・。

勿論いい事なんだけど、時間にキッチリしてるのは瀬上としてのチームカラーが損なわれている様で素直に喜べない。いや、絶対にこの方がいいんだけどさ。

 

私事だけど、先々週の土曜日にまた腰をやってしまって、日常生活も困難なレベルで大変な目にあったから、今回の練習は行かないつもりだったんだよね。

でも色々あって、いっそショック療法だーって普通に参加したんだ。立つのとしゃがむ動作が大変なぐらいで、慣らせば走ったり投げたりは問題なく出来たし。ジャンプシュートも普通にやったし、運動中は痛みも全くなくて、練習が終わった後もしばらくは調子よく感じたんだけど、案の定翌日の朝から大変な目にあったよね。

まぁ本当にヤバい時には杖をついて歩かなきゃいけなくなるから、自分で歩けるだけでもまだマシか。ちょっと良くなってきたからって油断せずに、しっかり完治するまでは練習は休んだ方がよさそう。辛いけど2週間ぐらいは練習自重するかー。

 

他のメンバーはというと、来る福島大会に向けて熱が入ってたね。

虹ヶ咲のスカイプレーは、パスのフェイントは上手いけどもう少し相手が取りやすい優しいパスにした方がいいかな。ボールを捕ってから次の動作に移るのをあと2テンポぐらい速くしないとディフェンスが体勢を整えちゃうから勿体ない。でもここまでいい感じで取り組めているし、来年ぐらいには形になりそう。

改善策としてはパス練習の時間を作るといいのかも。ネットの左右に分かれてひたすらパスで回してく感じ。スラムダンクのOPのボードにみんなでぶつけていくアレみたいなイメージで。

 

シュートフェイントってホント難しいんだよね。頭ではわかってるつもりでも、「パスにしよう」って思うと体の開きが早かったり、目線がネットを見てなかったり、モーションで守備側に簡単にバレちゃうことも少なくない。あくまでボールを離す直前まではシュートするぞって意識と動作にしないと。

練習方法としては、声掛け役を置いて、ジャンプの頂点で「パス」か「シュート」ってランダムに言われた方を出すって練習が効果的。昔K津とかO竹にやらせてたなぁ。

効果は高いんだけど、大人数の練習でやるのはちょっと大変かな。嬉しい事だけど、人が少ない練習日なんて今は滅多にないからねぇ。

 

練習内容や進行をY太が管理するようになって、今までは各項目で時間を決めずに(飽きたら終わり的な)雰囲気でなんとなくやってたけど、最近はきっちり時間を決めて進めるようになったから、練習の1プレイに対する集中力は否応なしに高まるよね。

 

前も言ったんだけど、最近の懸念事項は人数が多くて練習の参加密度にどうしても差が出てしまうところ。ネットを2面使いたいんだけど、破けたからなぁ。

チーム固定が今のところあまりプラスに機能してない気がするし、特に虹や若手は三人集まれば固定で、逆に人数満たなかったらランダムでいろんな人と組むようにしたほうがレベルアップに繋がるかもしれない。

まぁ学生の部活と違って社会人の集まりだから、仕事とか冠婚葬祭とかそれぞれ事情があって、毎週必ず練習に参加するってのは難しいからね。いっそミニゲーム時は、昔やってたみたいに希望ポジション毎にランダムでチーム分けした方がいいのかも。人数見て「今日はシューター希望者が多いから、人が少ないキャッチャーやってみるか・・・」とか変えることも出来るし。

やっぱり練習は前衛をやらないと上手くならないからね。それでふと思ったけど、チーム人数が多い場合には、前衛3人はミスしたら後衛と交代する「入れ替え制」を採用すれば真剣みも上がって良いのではw

 

 

あと、最近問題になってる体育館の鍵について。

昔から抱えている問題なんだけど、ウチのチームのメイン練習場所は中学校の体育館だから、学校の営業(?)時間内に職員室へ行き、鍵を借りて返す必要がある。それが原則借りるのは金曜日の夕方、返すのは月曜日の午前中となれば、なかなか時間的に難しい。本当はメンバー全員で持ち回りでやるべきなんだろうけど、どうしても仕事の都合等で行ける人間に頼りきりになり、負担が集中し過ぎてしまう。

 

事前に学校側に事情を説明のうえ、多少の遅れ等は多目に見て貰えることにはなっているのだが、体育館を使用させていただいている以上は、学校側の心象を悪くするような行為はなるべく避けたいところ。

とはいえ、特に鍵を借りた場合には練習時間に間に合うよう開錠する義務も一緒に負うことになる為、金曜と土曜がどちらも仕事だったりすると現実的にどうやっても無理だったりもする。

 

昔から抱えている問題だが、明確な解決法は未だ見つかってはいない。

もういっそ事情を考慮せず、とにかくメンバー全員に登板を割り振ってなんとかしてもらうしかないんじゃないかとも思う。どうせメンバーの人数的に、順番が回ってくるのは3か月に1回ぐらいだし、どうしてもダメそうなら当番の人が自分で他のメンバーに頼むなり、学校側に電話して特殊な時間でも大丈夫にしてもらうとかね。大変なのはみんな同じなので、これだとある意味不平不満は出にくいんじゃなかろうか。

 

それか「鍵当番をやるメリット」を作るか。鍵当番の人以外が練習参加したら一回50円とか100円とか大きな負担にならない額を徴収して、そのまま当番の人に還元する。

心が汚れてるので、正直個人的には金で解決できるなら金で解決したいw

町内会の清掃も出不足金とかあるわけだし、これもある意味公平なんじゃなかろうか。

学生とか居れば小遣い稼ぎにいいだろうしね。問題はみんな社会人だから、金で解決したい側に集中し過ぎたら困るって事か。

 

とりあえず、当面二ヶ月ぐらいは出来る人で交代でやるだろうけど、また揉めそうだし早いうちに答えは出しておきたいね。