福ちゅく2nd

瀬上チュックボールクラブの活動記録(非公式)・イベント・技術指南・過去語りなどなど、チュックボールに関する話題を好きなように書いていくブログです。

2019/03/23

今回も鍵持ってたから一番乗り・・・のはずが、二番目でした。

O竹が早かった。用具持ってるからって早く来てくれてたみたい。偉い。

 

で、練習の前に大きな問題が発生

「体育館の電気が点かない」

 

正確には、全部の電気が点かなったんだよね。

照明は北・中央・南の3種類あるんだけど、北と南は点くけど中央は点かないとか、中央と南は点くけど北は点かないとか、なかなか上手くいかなかった。

2~30分試行錯誤を繰り返した結果、解決法は単純で「待ってれば点く」というものでした。大抵の心の傷と一緒で、時間が解決してくれるものだったってオチ。

 

まぁなんとか練習始まる前に解決してよかった!

照明一つが点かないだけでもボールの見え方が結構変わるんだよね。

 

そしてアップでY田とキャッチボール。

球質の重さが羨ましい。いくら回転を綺麗にしても球質だけはどうにもならない。フォームなのか、筋力なのか、重い球を投げるには何が必要なんだろう。

ついでに遠投もしてみたけど、肩のスタミナ不足でコントロールが酷かった。

でもいい練習になったから、なるべくやろうと思う。

 

今回の練習も守備に真面目☆彡

身体能力・反応速度が鈍ってるのも勿論だけど、コースを読む洞察力・勘・思い切りの良さが全てにおいて足りてない。一番まずいのは、自分と隣の間に来たボールは全て隣に任せる癖がついてること。10年来ぐらいの癖だから、抜けるのに時間かかりそうだ。

まぁそれでも先週より少しはマシになったかな。この調子で半年ぐらい続けることが出来たら、守備勘ぐらいはそれなりに戻せるだろう。そうだといいな。

 

あと毎回守備につくのは本当に疲れる。今までは3回に1回ぐらいしか参加してなかったから、真面目にやると超キツイ(・_・;)

守備だけならまだいいけど、これで攻撃にも参加するとか無理でしょ。

 

シュートは会長のやってたシュート(通称「会長」)に取り組んでるけど、ものすごく難しい。ネットに肉薄するジャンプ力も必要だし、通常のシュートとは根本的に方法が異なるし、繊細なコントロールも必要だし。

これはモノにするのには相当な時間がかかりそうだ。

 

いつもよりちょっと人数が少なかったから、ハーフコートのミニゲームは3チーム勝ち抜けで回してた。4チームで休みなく試合するより、3チームで1チーム休めた方が体力的に助かるから好きw