福ちゅく2nd

瀬上チュックボールクラブの活動記録(非公式)・イベント・技術指南・過去語りなどなど、チュックボールに関する話題を好きなように書いていくブログです。

雑記 勝つための考え方

雑記。経験者向け。

試合で勝つために意識しておくことや考え方を。

 

 

【試合で一番意識しなければならないこと】

チュックボールにおいて一番大事なことは何か?

それは「ミスをしないこと」なんです。

 

試合を通して見てみると、反則による攻守交代が意外と多い。

日本のトップレベルの試合だって、結構反則をとられてるんだよね。

 

チュックボールは妨害の無いスポーツなので、相手から直接ボールを奪ったり、パスカットが出来ない。

だから攻守が切り替わるのは

 1、いずれかのチームに得点があった時

 2、反則があったとき

 3、守備が成功したとき

の3パターンしかない。

つまり「攻撃時にどれだけボールを大事に出来るか」が勝率に直結してくる。

自チームのボールになったら、最終的にシュートで終わるのが理想です。

 

反則にもパス失敗やラインクロス、妨害など実に様々な種類があるけど、一番やってはいけないのは直接失点になるシュートミス。これは本来1点貰えるところを相手に1点与えてしまうので、精神的にもかなりキツイ。接戦だとそれで心が折れることもあるし、シューターの責任ってのは実は相当重いw

 

あとは国際試合になるとシュート時の着地(ラインオーバー)の判定がかなり厳しい。

下投げ全般はダメ、ボールを抱え込んでもダメ、ジャンプの頂点以降にボールを離しても(実際には着地してなくても)反則をとられることもある。

空中での動きがかなり制限されちゃってやりにくいから、もう少し甘くてもいいのにw

 

 

【シューターの考え方】

試合の序盤に自分の手札(=シュートコース)を相手に見せる。

多ければ多いほど良い。

シュートコースを多く見せられるほど、守備側はそのシューターに意識を集中しなければいけなくなる。つまりその分、ディフェンスを引き付けられる。

例えば、どんなに強いシュートをもっていたとしても、1つしかシュートコースの無いシューターはぶっちゃけ怖くない。そのコースに一人だけ守備につけばOKだから。でも、シュートコースが3つあれば、それぞれのコースに守備につかなければいけない為、守備側は人員をより多く割かなければならない。

そうして守備側の意識を集めることで、パスがより効果的になる。

 

シュートは守備側との読み合い。じゃんけんと一緒。

グーしか出せないといつか負ける。チョキもパーも見せてこそ、グーが輝く。

まぁ稀にパーを突き破るグーを出すヤツもいるけどw(それが一番理想なんだけどね)

 

試合終盤まで温存できるシュートコースがあるとかなり楽。他のシュートに対応されてきたら使う感じ。初見のシュートって、攻撃側がかなり有利になるからね。

とにかくシュートコースは1つでも多い方がいいってこと。

 

あと前述のとおり、ミスをしないことが大事。威力が多少なくても成功率100%のシュートの方が安心。

ポケモンスパロボやってる人ならニュアンスが分かるはずw

 

 

 

何度も言うけど、とにかく「ミスしない」ことが全てにおいて一番大事。

パスは優しく投げようね。妨害もされないんだから。

変化球なんて投げちゃダメ、絶対。

 

ぁ、それでふと思い出した。

蛇足だけど、「ダメ、絶対音感」ってのがあるらしい。アニソンのイントロで何の曲か分かる音感らしいんだけど、自分でもびっくりなことに俺には才能があったw

普通の音感はゼロなんだけどね。音ゲー好きだけどリズム感もないし。

でも知ってるアニソンならイントロですぐわかる。友人に言われて初めて気づいた俺の誇れない特技なんだぜ☆

 

脱線したので一旦終わる。